地域のあしたを支える 太平洋設備株式会社

一般のお客様へリクルートサイトへ

  • TOP
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 太平洋設備ってどんなところ?
    • 社是・経営理念・行動指針
    • 決算公告
    • 経営規模等評価結果通知書
    • 有資格者数
  • ニュース
  • 事業内容
    • 土木水道事業部
    • 施設事業部
    • 住環境事業部
    • LED事業部
    • 不動産賃貸事業
  • 安全・品質・環境
    • 品質方針
    • 労働安全衛生方針
    • 環境方針
    • 健康経営優良法人
    • 安全パトロール
    • 安全大会
  • 社会貢献活動
    • ボランティア活動
    • 子育て応援北海道すきやき隊
    • 北海道働き方改革推進企業
    • 北海道あったかファミリー
      応援企業
    • 献血への協力
    • チームマイナス6%への参加
    • 北海道グリーンビズ
    • 寄贈活動
    • NPO法人への資金援助
  • 採用情報
  • サークル活動
  • 福利厚生

会社概要

ごあいさつ

弊社は、昭和42年、太平洋炭鉱の子会社である太平洋不動産より水道部門・営繕部門の経営充実のため分離独立し、創設されました。
その後、平成14年太平洋炭鉱閉山によるグループ再編の中で独立の道を選び、平成21年8月には飲食業の異業種に参入、また平成24年7月にはLED事業にも参入、平成28年11月からは不動産事業も開始しました。
また、平成30年4月より札幌支店を開設し営業展開を行い、同9月には千歳市の老舗管工事会社「㈱髙橋管機工業」の全株式をM&Aにより取得し、子会社化すると共に、千歳市に賃貸マンション物件を取得。
平成31年4月には、不動産賃貸事業拡大のために札幌市西区西二十四軒に1棟マンション物件を取得、収益も向上し、賃貸業の拡大を図りました
お客様のニーズに的確に応える為、固定概念に捉われずにスピード感と柔軟性をもって日々経営努力をしています。
今年度は、新型コロナウイルスショックにより、日本全体で、過去に経験のない不況が訪れますが、ピンチをチャンスと捉え、引き続き「働き方改革」を推し進め、健康経営を実践し、長寿命社会に対応してまいります。
併せて、道央圏での事業展開を加速させるため、更なるM&Aも視野にグループ全体で一丸となって、経営戦略を実行していきます。
今後とも皆様のより一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。

令和2年5月
太平洋設備株式会社 代表取締役 小茄子川 充

代表取締役
 
会社名 太平洋設備株式会社
代表者 小茄子川 充
本社所在地 北海道釧路市春採5丁目16番17号
札幌支店所在地 北海道札幌市東区北13条東4丁目1番50号 さつでんビル3F
厚岸営業所所在地 北海道厚岸郡厚岸町港町4丁目98番地
電話番号 代 表 0154-46-3474
住環境事業部  0154-46-3474
0154-46-2935
技術センター課 0154-46-1435
土木水道事業部  0154-46-3473 
施設事業部  0154-46-3472 
LED事業部 営業部・管理部  0154-46-1502 
札幌支店  011-876-0233 
厚岸営業所  0153-52-3563 
FAX 代 表  0154-46-6209 
技術センター課  0154-46-4629 
札幌支店  011-876-0237 
厚岸営業所  0153-52-3574 
メールアドレス sky@tsv.co.jp
資本金  50,000,000円 
従業員数  108名/正社員79名(男74名 女5名)、契約社員・パート・アルバイト等29名(男25名 女4名) 
創業  昭和42年6月1日(1967年)
主要取引銀行  北洋銀行釧路中央支店・釧路信用金庫春採支店・北海道銀行釧路支店 ・北陸銀行釧路支店・
大地みらい信金釧路支店・釧路信用組合本店
主な販売先  大成建設㈱・鹿島建設㈱・三機工業㈱・三建設備工業㈱・㈱リラィアブル・宮脇土建㈱・葵建設㈱・タカナシ乳業㈱・㈱大塚製薬工場・高玉建設工業㈱・北海道セキスイハイム㈱・釧路ガス㈱・㈱NTTファシリティーズ・北海道・釧路市・釧路市上下水道部・厚岸町 他
主な納入業者 釧路扶桑物産㈱・㈱角一商会・山田機械工業㈱・東テク㈱・㈱カナモト・トーワ計装㈱・松尾建設工業㈱・㈲協立設備・岡田設備板金工業・サッポロウエシマコーヒー㈱・太田商店 他
役員 

代表取締役    小茄子川 充

常務取締役    坂 本  禎 一

取締役(非常勤) 中 澤  幹 生

取締役      半 澤  雅 志

取締役      堀 田  和 之

取締役      丸 谷  隆 滋

監査役(非常勤) 張江 純一郎

グループ企業 株式会社髙橋管機工業(千歳市)・株式会社さつでん(札幌市)

沿革

昭和42年 6月 太平洋炭鉱の子会社である太平洋不動産より水道部門と住宅営繕部門の経営の充実及び専門技術発展のため
北拓設備工業株式会社として、資本金500万円で設立
昭和46年 1月 社名を現在の太平洋設備株式会社に変更
昭和49年 7月 資本金を1,000万円に増資
昭和51年 2月 資本金を1,200万円に増資
昭和56年12月 厚岸営業所開設
平成 元年12月 資本金を2,030万円に増資
平成 4年11月 現在の本社社屋新築
平成 9年 3月 資本金を5,000万円に増資(初めて太平洋グループ以外より出資を受ける)
平成 9年 3月 阿寒営業所開設
平成 9年 7月 帯広支店開設
平成12年 2月 ISO 9001認証取得
平成14年 2月 太平洋炭鉱閉山に伴い、太平洋企業グループより株式を買い取り、従業員持株会が筆頭株主となる
平成14年 4月 ISO14001認証取得
平成17年10月 釧路市・阿寒町・音別町合併により阿寒営業所閉鎖
平成17年12月 OHSAS18001認証取得
平成19年 3月 帯広支店閉鎖
平成21年 8月 新規部門としてアクア・ベール事業部設置 ( 飲食サービス業へ進出 )
平成23年 5月 あくあCafe開店および宴会場増設
平成24年 5月 新規部門としてLED事業部設置
平成24年  6月 中国寧波市IMEX社と業務提携
平成25年 1月 eco aqua商標登録(登録第5551195号)
平成25年11月 レストラン オステリアボーノ開店
平成28年11月 札幌市東区他に賃貸マンション等建設 不動産賃貸事業開始
平成30年 4月 札幌支店開設
平成30年 9月 株式会社髙橋管機工業の全株式を取得し資本業務提携
令和 2年 6月 アクア・ベール閉館、レストラン オステリアボーノ閉店
令和 2年 7月 株式会社さつでんの全株式を取得し資本業務提携
令和 2年10月 札幌支店事務所さつでんビルへ移転

許可登録

【建設業許可】

許可番号 北海道知事許可(特-2)釧第00412号
許可年月日 令和2年11月6日
許可業種 鋼構造物工事業、解体工事業
許可番号 北海道知事許可(特-29)釧第00412号
許可年月日 平成29年12月25日
許可業種 土木一式、建築一式、管、電気、とび土工コンクリート、水道施設
許可番号 北海道知事許可(般-29)釧第00412号
許可年月日 平成29年12月25日
許可業種 大工、石、屋根、舗装、塗装、内装仕上、建具、消防施設

【指定給水装置工事事業者登録】

釧路市、 釧路町、 厚岸町、 浜中町、羅臼町、標津町、中標津町、別海町、鶴居村、白糠町、標茶町、弟子屈町、根室市

【排水設備工事指定店登録】

釧路市、釧路町、厚岸町、浜中町、白糠町、鶴居村

【工業用水道給水施設指定工事店登録】

釧路白糠工業用水道企業団

【二級建築士事務所登録】

登録番号 北海道知事登録 釧第664号
登録年月日 平成28年4月12日

財団法人住宅保証機構【住宅性能保証制度業者登録】

登録番号 21010224

【産業廃棄物収集運搬許可】

許可番号 第0100064767
許可年月日 平成26年10月22日

【屋外広告業登録(北海道釧路総合振興局)】

登録番号 北海道屋外広告業登録第130056号
登録年月日 令和2年11月25日

【屋外広告業登録(札幌市)】

登録番号 札幌市屋外広告登録第924号
登録年月日 令和2年11月2日

本社

札幌支店

グループ企業

〒085-0813
北海道釧路市春採5丁目16番17号【MAP】
TEL.0154-46-3474 FAX 0154-46-6209

  • eco aqua
  • TOTOリモデルクラブ

Copyright(C)2008-Taiheiyou-Setsubi Co.,Ltd. All rights reserved.