地域のあしたを支える 太平洋設備株式会社

一般のお客様へリクルートサイトへ

  • TOP
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 太平洋設備ってどんなところ?
    • 社是・経営理念・行動指針
    • 決算公告
    • 経営規模等評価結果通知書
    • 有資格者数
  • ニュース
  • 事業内容
    • 土木水道事業部
    • 施設事業部
    • 住環境事業部
    • LED事業部
    • 不動産賃貸事業
  • 安全・品質・環境
    • 品質方針
    • 労働安全衛生方針
    • 環境方針
    • 健康経営優良法人
    • 安全パトロール
    • 安全大会
  • 社会貢献活動
    • ボランティア活動
    • 子育て応援北海道すきやき隊
    • 北海道働き方改革推進企業
    • 北海道あったかファミリー
      応援企業
    • 献血への協力
    • チームマイナス6%への参加
    • 北海道グリーンビズ
    • 寄贈活動
    • NPO法人への資金援助
  • 採用情報
  • サークル活動
  • 福利厚生

安全・品質・環境

安全大会


[実施日 令和2年07月1日]
 7月1日から1週間の「全国安全週間」実施に伴い、弊社事務所前にて社員全員による安全大会を開催し、 小茄子川社長より労災災害について、取締役住環境事業部長 堀田より交通災害についての講和がありました。
令和2年度のスローガン「 エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスク低減 」のもと、高齢者が安心して安全に働ける職場を目指し、労働・交通災害ゼロの達成を再確認しました。
 (※エイジフレンドリーとは…「高齢者の特性を考慮した」を意味する言葉で、WHOや欧米の労働安全衛生機関で使用されている言葉です)

安全大会


[実施日 令和1年06月05日]
この日は午前9時より、太平洋設備(株)協力会の安全大会及び避難訓練を行いました。
一般財団法人アンガーマネージメント協会より officeエトス 岡本真なみ様に「職場で生かす怒りの対処法~アンガーマネジメント~」と題し講演して頂きました。
優良協力会社として、(有)協立設備様、優良現場代理人として 太平洋設備㈱滝田勇介に、樋口会長から安全表彰が授与され、最後に、出席者を代表して 太平洋設備㈱長谷川翔太が安全宣言を行い、閉会しました。
閉会後、会場となったアクア・ベールより火災が発生したと想定し、出席者全員にご協力いただき、避難訓練を行い無事終了しました。

安全大会

〒085-0813
北海道釧路市春採5丁目16番17号【MAP】
TEL.0154-46-3474 FAX 0154-46-6209

  • eco aqua
  • TOTOリモデルクラブ

Copyright(C)2008-Taiheiyou-Setsubi Co.,Ltd. All rights reserved.